ニュース

インタビュー

動きをデザインする。電気制御で広がる、ものづくりの奥深さ。

設計部
電気設計課

現在の仕事内容とやりがい

ブザーの鳴動やライトの点灯、コンベヤの制御といった電気制御にかかわる設計を担当しています。完全受注製品の仕事が9割です。

ライトの点灯やコンベアの制御もお客様の要望によって様々なので、難しい制御を考えて実際に機械が想定の動作を行った際にはやりがいを感じています。

お醤油の会社で製品の銘柄を変えるとコンベヤの速度も変える制御を行った際には苦労しました。

2年の経験を経て、金属探知機の機能も詳しくわかってきたので、こういう制御をする時にはこうすればいいなというのが分かってきました。

徐々にPLCを使用した機械を担当する機会が増えてきているため、プログラミングの本を見たり上司に聞いたりしてPLC制御に関する知識を増やしていきたいと考えています。

この仕事をする上で大事なことは、失敗するなら聞いた方が良い、自分から行動することだと思っています。

現在の仕事内容とやりがい

日新電子工業の魅力

人間関係が良いし、コミュニケーションが良いと思います、社長とも気さくに話す事もできるんです。

幅広くいろんな話ができ風通しがいい。分からないことがあれば上司や周りに聞きやすい。

設計の部門は若い人が多く笑い声などが聞こえてくるのは社風ですね。

お客さんによって仕様が違うので、作っているものが毎回違う、飽きがこない仕事も魅力です。

日新電子工業の魅力

プライベート

休日は家でゆっくり過ごすのが好きなのでYoutubeで動画を見たり、ゲームをしたり、本を読んだりしてます。

最近、ゴルフを始めたので体を動かしたくなったら練習場に行って、2時間ずっとゴルフクラブを振り続けています。

プライベート

こんな仲間に来てほしい

電気制御に興味がある人には楽しい仕事です。

新卒なら負けず嫌いな人が良いと思います。少し慣れたら様々な設計を任されるので、何とか乗り越えてやろうと思える気持ちが必要ですね。

研修は充実していますね、1か月みっちり電気制御について教えてくれます、入社後1年はOJTもしっかりやってくれるので安心です。

通信教育も自分で選んで受講できるしビジネスマナーやエクセル教育のようなものまで充実しています。