見えない課題を解き明かす。お客様の「困った」を解決するフィールドエンジニアの挑戦。

東日本サービス課

T・Sさん

T・Sさん

現在の仕事内容とやりがい

私は自社製品である金属検出器、X線検査装置、画像検査装置の納品時サポート、定期点検、修理を担当しています。また、修理に必要な部品の見積資料作成も私の業務の一つです。

修理業務で最も多いのは、金属検査機の誤動作への対応です。異物ではないものに対して異物として反応してしまう現象で、その原因は多岐にわたります。実は当社製品の故障ではなく、お客様の工場にある他の機械からの影響を受けているケースも少なくありません。そのため、まずは原因の特定が最優先となります。

例えば、近くで無線機器が稼働していることが原因となる場合もあります。

特に印象に残っているのは、コンベアのスピードを制御するインバーターがノイズ源だと判明し、対策を施したものの効果が見られなかった案件です。試行錯誤の末、一見関係なさそうなコンベアの電源線に対策を講じたところ、見事に問題が解決しました。ノイズの原因は本当に様々な要因が複雑に絡み合っているのです。

この仕事の醍醐味は、目に見えない、どこから発生するか分からないノイズの原因を推理し、対策を立てて解決に導くことです。原因が判明し、問題が解決できた瞬間は何物にも代えがたい喜びがあります。

私たちのミッションは、お客様の製造ラインを可能な限り停止させないこと。技術力でお客様の事業に貢献できていることに、大きなやりがいを感じています。

現在の仕事内容とやりがい

日新電子工業の魅力

当社には人柄の良い方が多く、相談や質問をした際は快く回答していただけます。また、育休への理解があり、制度の説明や取得を積極的に推進するなど、働きやすい環境が整っています。出張や長距離移動を伴う仕事が多い私たちにとって、各種手当が充実していることも非常にありがたく感じています。

さらに、社内の連携やコミュニケーションが取りやすく、顧客から仕様の改造依頼がある際なども、営業部門や設計部門とスムーズに協力して進めることができます。懇親会などの社内イベントにも会社から補助があるなど、コミュニケーションを重視して推進している会社だと感じています。

日新電子工業の魅力

プライベート

先日結婚して、妻と一緒に日本ハムファイターズの野球観戦に行くようになりました。

エスコンフィールドはレストランが充実していて、観戦以外でも行ってみたいと思っています。

妻が妊娠中のため、運動不足にならないよう一緒に散歩をしています。

出産に合わせて育児休業を取得しますので、子育てをエンジョイしたいと思っています。

プライベート

こんな仲間に来てほしい

お客様との信頼関係を築くことができれば、こちらの要望についても聞いていただけることが多くなります。

お客様とのコミュニケーションが重要な仕事なので、フィールドエンジニアとして技術力を活かしながら、お客様の課題解決に取り組みたい人に向いていますね。

基本的な電気回路の知識があれば早期にキャッチアップが見込めますが、入社後の研修でじっくり学ぶこともできます。車での移動が多いため、運転が好きな方にはオススメです。